水道業者
【PR】

クリーンライフの口コミ評判は?安心なの?

水道サービス24編集部

クリーンライフは水回りのトラブル対応の会社で、個人・法人問わず24時間365日受付対応が整っています。

トイレやお風呂、洗面所や給湯器など水回りのことならなんでも相談できることが特徴で、電話一本で迅速に駆けつけてくれる対応に定評があります。

今回はクリーンライフについて詳しく紹介するとともに、評判や口コミも併せてまとめています。水回りのトラブルに備えたい方はぜひ目を通してみてください。

クリーンライフの特徴

はじめにクリーンライフの特徴から見ていきましょう。

施工実績30万件突破!信頼できる水道局指定工事店

クリーライフは施工実績30万件突破の実績があり、水回りトラブルに対する豊富な経験と知識によりお客さまの状況に最適な対応を提案します。

また、関東・倒壊・関西・中国エリアの各市町村から指定を受けた指定給水装置工事事業者(水道局指定工事店)でもあります。

水道局指定工事店とは、水回りのトラブルに対し必要な機材や資材を取り揃えていることや、適切な工事と正しい事務手続きを行い、誠実な対応ができると証明されている事業者のことをいいます。

そのため、あらゆる水回りのトラブルに対応可能となり、施工実績30万件突破の実績からも信頼できる業者といえるでしょう。

明朗会計だから安心して任せられる

クリーンライフの料金は安心の明瞭会計をモットーとしており、基本料金+作業料金+部品代を見積もり時に提示し、それ以降の追加料金はありません。

見積もり料金・出張料金・キャンセル料金・夜間・早朝割増・休日料金はすべて無料。誠実な見積もりと金額提示によりクリーンな会計を提供します。

24時間365日、最短30分駆け付けのスピード対応

クリーンライフは24時間365日体制で受付可能、最短30分で駆けつけるスピード対応が自慢です。

連絡・相談は電話やLINE、メールにも対応しているので、お客さまの都合の良い方法を選択できます。

特に、水回りのトラブルはある日突然発生するため、早く来てほしい!といったときにも最適な業者と言えるでしょう。

クリーンライフの口コミ・評判はどう?

クリーンライフは、水道修理業者にありがちな料金や対応トラブルなどの口コミがありましたが、それ以上に多くの方がスピーディーかつていねいな仕事ぶりに納得していました。

悪い口コミ

正直自分でもできるレベルで6000円も取られました。

引用元:Google

良い口コミ

店舗のトイレの修理を依頼。状況を見て作業内容と見積を説明。作業をしなければ無料、作業して直らなければ基本料金。直ればプラス作業工賃。基本料金は直ぐに来てくれて納得の価格です。

引用元:Google

本日工事をして頂きました。 「親切」・「ていねい」という言葉がピッタリな仕事でした。

引用元:Google

クリーンライフのデメリット、注意点

クリーンライフは実績が豊富な信頼できる水回りトラブルの業者ですが、利用する際に注意しておきたい点があります。

ここではクリーンライフのデメリットや注意点を紹介していきます。

人員不足時はすぐには対応してもらえないことがある

クリーンライフは、自社従業員38名、トラック30台、協力店舗が20社で運営しています。

場合によっては修理依頼が殺到することも考えられ、人員不足の際は対応までに時間がかかることもあるでしょう。

そのため、即日対応できないこともある、ということは覚えておきましょう。

施工内容により基本料金を超える場合がある

クリーンライフの料金設定は、基本料金+作業料金+部品代の合計金額となっています。

作業料金や部品代によっては基本料金を超えてしまう場合もあるので、事前の見積もりの際にしっかりと確認しておきましょう。

クリーンライフの修理料金の目安

クリーンライフのトイレつまりや水道の水漏れトラブルに対する料金は、3,300円からと良心的な値段になっています。

とはいえ、3,300円は最低料金のため実際にかかる費用が気になるところですよね。クリーンライフの場合は、公式サイトで、トラブル箇所・症状・物件の種類・築年数などの条件を入力することで、見積もりシミュレーションができます。

クリーンライフに依頼を検討している方は、まずは料金シミュレーション(10秒ほど)で概算を出すのもアリですね!

クリーンライフの作業の流れ

クリーンライフに水回りの修理や工事を依頼する際の、作業の流れをチェックしていきましょう。

公式サイトから問い合わせ(LINE・メール・電話)

クリーンライフの公式サイトから、電話(フリーダイヤル0120-707-053)・メール・LINEのいずれかの方法で問い合わせをします。

問い合わせのときにトラブル箇所・状況をしっかり伝え、いつごろ作業してもらえるかを確認しましょう。

スタッフが到着後、現場状況を確認

問い合わせ時に決めた日時に、スタッフが現場に伺い現場状況を確認します。このときに、いつごろからどんな症状が出たなどと伝えておくとより良いでしょう。

作業内容の説明や見積もりの提示

現場の確認後、作業内容の説明や見積もりの提示があります。現場がどんな原因でどうなっているのか、それに対しどんな修理や工事を行うのかは必ず説明を受けましょう。

また、見積もりの内容も確認し、料金や追加料金の有無・作業時間の目安も確認することをおすすめします。

施工開始

見積内容に納得後、正式な依頼・契約となります。施工が終わるまで待ちます。

施工終了後、お支払い

施工が終わったら施工箇所が通常通り使用できるかを確認してください。その後は費用を支払い終了となります。

クリーンライフで利用できる支払い方法は、現金払い・各種クレジットカード払い・コンビニ後払い・銀行振込・QR決済となっています。

クリーンライフの会社概要、対応エリア

運営会社株式会社クリーンライフ
本社所在地大阪府吹田市広芝町6-10
電話番号0120-707-053
対応エリア北海道/宮城県/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/愛知県/岐阜県/静岡県/三重県/大阪府/兵庫県/京都府/奈良県/滋賀県/和歌山県/岡山県/山口県/福岡県/佐賀県
※一部地域除く

ポチっとお願いします~
ブログランキング

ABOUT ME
水道サービス24編集部
水道サービス24編集部
水トラブルに困った経験を元に、悪質な水道業者にひっかからないよう当サイトを立ち上げ。各自治体の水道局指定工事店(指定給水装置工事事業者制度に認定された業者)はもちろん、給水装置工事主任技術者や排水設備工事責任技術者、管工事施工管理技士などの確かな知識とスキルを持ったスタッフの在籍する業者を厳選しています。
記事URLをコピーしました